2011年9月2日金曜日

メットっと。


最近、ロードバイクに乗り始めたのは前回書きました。

まーその、やり始めたらとりあえず装備関係はしっかりしたいタイプの人なので、色々買ってみました。

すぐさま買ったのはグローブと、ズボンの裾をスプロケットに巻き込まない為のあの、バンドみたいなやつ。通勤時はコレ以上は正直必要ないなぁ……と思ってます。

でも、慣れてきて長距離乗るようになるとやっぱり安心感のためには必要よねーヘルメット、みたいな。


で、今日届きました、ヘルメット。
前々から「すげえデザインだな。スーパーサイヤ人か?」とか思ってたんですが、実物を手に取ると凄いですね。かなりの数の面で構成されてて、形状を把握するのに一苦労でした。描くときに。途中から諦めてテキトーに描いてますw




買ったのはOGKってメーカー(ホームセンターとかドンキなんかで売ってる安ヘルメットも作ってるとこ)のリガスってやつ。一応エントリー~ミドル向けなのかな?


ヘルメットに関してはよっぽどの理由がない限り国産にしたい!という人なので、ほぼOGK一択でした。っていうよりも、バイクのヘルメットも作ってるからたまたま知ってたってだけの話ですが。あとは、先に買ったグローブがOGKだったから。


しかしまぁ……自転車用・バイク用・ラリー用と、ヘルメットがバンバン増えていきますなwww




2011年8月27日土曜日

絵以外の話

そーなんだよ。
pixivからリンクしてるからっつって無理に絵を載せようとするから滞るんだよ!(ひらきなおり)

というわけで、その他、のお話。

最近自転車に乗り始めました。引越しに伴って会社が近くなりすぎてしまってですね……「おめーに駐車場はやんねー!クソしてねろ!!!」って言われちゃいまして……。


ふっざけんなよ!バッキャロー、死んでも歩いて通勤なんかしてやんないんだからね!と、ツンデレを交えつつぶち切れた結果、自転車通勤を始めることにしました。

で、買ったのが、コレ。


まあ……ね、なんていうか……エヘヘ、前から乗ってみたかったしー。
会社って山の上だから……坂とか……キツイし……ねッ?


べっ!別に流行ってるから乗ってみたくなったとかそんなんじゃないんだからね!!!


……いや、ホントにw

実際、ママチャリよか全然速いですね。遅かったらソッチの方が問題だけど。
軽いし、ギア比も選択肢が沢山あるんで、山道でもグイグイ登っちゃいますよ。

買ってから大体三週間くらい経ってるんですが、思ったより楽しくてですね……なんかこう、また深みにどんどんハマりつつあるのかもという危機感をひしひしと感じたり感じなかったりしてます。ドゥフw

2011年8月17日水曜日

ほーあー

どうも、初志貫徹の出来ぬ男です(ドヤ顔で)


言い訳させていただけるならば……引越しで忙しかったんですよ。
ええ、ドタバタと。

いや、嘘。そんなに忙しくなかったかも。


まあ、引越しが完了して落ち着いたのは確かなのでガリガリと描いたり描かなかったりしてます。
こう、ね、イメージ通りのものはたまーにアウトプット出来るんですが、ソコに色を塗るってのがとてつもなく高い壁で……いかんですねえ。

あれですね。当初の目標がコンスタントに達成できるようになった暁には「内1/2はカラーで」とか、遠大な次ステップを踏んじゃいますか?言っちゃうか……そんなことも!(やめとけって)

2011年7月18日月曜日

はたび

三連休ってなに? ドムでも来るの?(踏み台にしたあああ!?)


っていうわけで、例のあの、輪番的なアレのお陰様と、僕の職場が採用する“特殊なカレンダー”のせいで、世間が連休を謳歌する日を全て尊い労働に費やしてみました。

みんな!ほめて!!!


っていうかですね、僕の住居は自社工場隣接なんですが、家を出た瞬間に工場が日章旗を掲げてるんですよ。

あー旗日かと。

こう、祝日なんて関係ないのわかっててそう言うのを掲げられるとちょっと馬鹿にされた気分ですよね。

「今日は祝日だが……お前らに休みはやんねー!! くそして出勤しろ!!!」

まさに外道!!!!!


アイム・ビジネス・マーン


2011年7月11日月曜日

とはいえ

お題も何もなくだらだらとやるのではなんにもならないので、練習しつつ絵日記風にアップしていきたいなぁ~と思う次第。

せめて週の半分……は……いける……かな?かな?



というわけで投稿第一号。
炎天下ですね、ええ、超暑いです。

うちの職場は比較的空調がよく管理されてる(製品の関係上)ので快適温度キープ……のハズなんですが、ちょっと隙を見せるとすぐに汗だくになります。

あと、朝の通勤時ね、これ、もうシグルイですよ。
車の中で乾燥ミイラになれそうです。先日まで車のエアコンが不調だったのでマジで動くサウナ状態でしたよ。



新規ブログへ転居のココロ

なんだかこう、pixivブログが超重くて億劫になっちゃったのでbloggerへ移転してみました。

かと言って更新頻度が上がるとかそんなことは誰も言っちゃいないぜ!!!!!!



あふーん。